
OpenOffice 2.0 日本語版
OpenOffice 2.0がついにリリースされましたね。 まだ触ってないですがMS Ofiiceとの互換性も向上してるそうです。け...
日々のポイント稼ぎ、趣味の事、取り留めのない雑談など
OpenOffice 2.0がついにリリースされましたね。 まだ触ってないですがMS Ofiiceとの互換性も向上してるそうです。け...
プロバイダ系のブログは自由度が小さいので、自分のとこのページ内にオリジナルの ブログ立てようかと。んで、Movable Typeでも導入しよ...
なんか、インプレスとかが主催して64bitソフトウェアコンテストをやってます。 64bitアプリを開発したらコンテストに参加可能らしい。 で...
Excite エキサイト : コンピュータニュース やっぱ消費者置き去りな感じですね。 ブルーレイもハリウッド取り込んで、勝った勝ったって勝...
.NETは良くできてます。C#2.0はより使いやすいですし。 マイクロソフトも自社製品をフレームワークベースで出せば良いのに。 フリーウェア...
.Net Frameworkのアプリケーションは起動が遅いです。 それは.Net Frameworkは一度MSILにコンパイルしてF...
最近Unicodeの調査を会社でやってます。 XP+.Netはいいですよ、すばらしい。 なにもしなくても多言語対応できます。他のOSはクソで...
松下、「一太郎/花子訴訟」の上告を断念 これの上告は厳しいもんがあるんじゃないでしょうか。 米国の複雑な著作権の考え方次第の採決とはちょっと...
ジャストシステム、「一太郎/花子」訴訟で逆転勝訴 訴訟自体の詳細は省略。それはリンクなどから把握してください。 訴える松下もどうしたものか?...